紺野昌彦オフィシャルブログ・絶えまない変化の先に

紺野昌彦オフィシャルブログ

LINEで送る

2010年11月15日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

選挙ブランディング

自己紹介欄にある仕事の紹介に選挙プロモーションと書いています。
選挙プランナーとしてどんな仕事なのかをほんの一部を紹介したいと思います。
いつも難しい経済や政治の内容ばかりなのでたまには過去のお仕事の紹介でも☆

過去の選挙プロモーション例

選挙ブランディング&選挙プロモーションとは「伝えたいイメージ」を作り上げるお仕事です。
もちろんビジュアル面もあり、言葉などのキャッチフレーズもあり、カラーリングなども含みます。例えば「ベンツ」と聞くと、高級車、お金持ち、成功した人など直ぐにイメージが出ると思います。これは一番わかりやすい成功例でしょう。このように企業が顧客にとって価値のあるブランドを戦略的に構築するための活動で、ロゴやブランド・ネーム、パッケージなどのブランド要素と、差別化されたブランド価値を結びつける連想を、消費者の頭・こころの中に育んでいく活動であると定義されています。この要素を政治家にも応用してイメージ戦略をおこなうのが僕たちが取り組む選挙、政治ブランディングなのです。いわゆる人物を商品としてとらえてリリースする感じでしょうか。もちろん一般の商品とは異なりますので、その人の持つ理念や、歩んできた道などを深くお聞きしてそのどの部分を強く売り込むかなどにも取り組んでいきます。
今まで国政、県政、市政と5、6件の選挙ブランディングを僕たちのグループで取り組んで来ましたが、現時点では全て当選☆中には過去最高得票の結果も2例あります。もちろんそのときの政治的背景などの追い風に助けられている部分、そして関わる人、全体の力があってからこその結果なのですがね(^^;


選挙ブランディング



これは以前の参議院選挙の選挙ポスターですが、本来は正面を見て写すのが通例だったものを、横かから写す最初のモデルです。今でこそたまにこのカットを使用している例も見かけますが、実は沖縄ではこれが始めてなのです。

選挙ブランディング



今までは政治理念や政策の難しい文言が沢山入った盛作物が多かったのですが、選挙ポスター以外でもウチワなどもその例の一つ。持って恥ずかしくない物しか受け取りませんよね?そしてイメージでその人物像を伝える。興味さえ持ってもらえば次には深く知ろうと言う心理に走りますから☆

選挙ブランディング



選挙広報のデザインイメージ、キャッチフレーズも非常に大切。
今までの選挙事務所ははっきり言ってダサい。そんなとこにははっきり言って入りにくい。政策や中身で勝負といくら言っても、入れ物が綺麗でなければ、中身もはえませんからね。どんな美味しいお菓子でもパッケージが綺麗か、汚いかでそのイメージ、そして口に運びたい気持ちになるかは別物です。


選挙ブランディング



ノボリひとつでもそうです。従来の2色印刷の名前だけ、キャッチだけの物とは随分とイメージが違うのが伝わりませんか?どれだけ中身が立派でも入り口が汚ければ、入る人の確立が低下するのです。
まずはイメージ戦略が一番大切。私達はそう考えています。


盛作物のほんの1例です。
このような物やアイデア、効果的な戦略などを選挙プランナー、デザイナー、webコンサルなどとチームを組んで取り組んでいます。でもその中で一番大変なのは古い体質の皆さんの方が圧倒的に多いということです。その人たちを突破するのが一番難しく体力、知力共に疲弊させれる大仕事なんですね。。。

デザインは同じプロモーションチームの大嶺秀史氏
最高の選挙ポスター等の広報物を作り上げます。

選挙プランナーは紺野昌彦

選挙区

選挙プロモーション

※基本的に党派を問わず仕事をしております。



絶えまない変化の先に

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


ブログランキングクリックご協力ください













同じカテゴリー(今までの仕事)の記事
探偵事務所
探偵事務所(2010-12-02 22:10)

ゲストハウス
ゲストハウス(2010-12-01 22:10)

Posted by cyborg-z at 00:01│Comments(0)今までの仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。