紺野昌彦オフィシャルブログ・絶えまない変化の先に

紺野昌彦オフィシャルブログ

LINEで送る

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2015年05月22日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

香港で最近感じること

平均して月に1回は香港を訪れます。
トランジットやビジネスでの打ち合わせなど目的は様々ですが、ここ最近香港で感じることが街中が落ち着いているという印象。
21日の香港の一部銘柄の株価下落なども報道されていて、なにかありそうな感じかなとも思っていました。   

続きを読む>>


2015年01月27日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

深夜の大学生とのメッセージのやり取り。紺野昌彦

こんにちは紺野昌彦です。
時間があるときによくFacebookのメッセージで起業志望の人や、大学生などといろいろなQ&Aのようなやり取りをします。
昨晩は久々に現役の大学生とやり取りしたのが面白かったので、ブログにまとめてみました。
あくまでも僕の考えかた捉え方ベースなのでご了承ください。
メッセージをくれた大学生は昨年カンボジアに訪れて来た学生で、実家の家業の今後などを考えているようでした。   

続きを読む>>


2014年12月26日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

組織力を育てる方法とは?

現在、僕の会社はグローバルビジネスネットワークを中心に日本に2法人、タイに2法人、カンボジアに2法人、香港の1法人、ミャンマーに1営業所があります。
いつの間にか7拠点。
就労しているスタッフ数も全て合わせると50名弱。
海外ビジネスの飛躍はここ3年。どちらかに分類すると僕はワンマンな性格に属する経営者でしょう。
ですが比較的に組織としての収益化にも成功しています。
もちろん正解かそうでないかは、これから数年後に答えは出ることでしょう。   

続きを読む>>


2014年11月17日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

台湾で銀行口座を開設する方法

以前にも増して日本人の海外の銀行口座開設が目立ってきているような気がします。
当然昔から仕事の関係や、資産の配分で海外の銀行を使用する人は一定数は存在していましたが、日本の経済低迷が続いたのと、円高続きそして現在の円安など双方のメリット、そして資産を複数通貨で形成するのも以前より少しづつ増加している傾向がスタンダードになりつつあります。   

続きを読む>>

2014年10月13日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

久しぶりの大阪で感じたこと

今年は数年ぶりに故郷でもある大阪への往来回数が増して来ています。
東京のみのセミナーなどの開催を関西地区でも開くようになり、またお付き合いの深いタイのコンドミニアムディベロッパー等のセミナーや相談会開催などの以来も相次ぎ、昨年秋から定期的に帰郷しています。   

続きを読む>>

2014年07月19日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

チャンスとタイミングは作るもの

海外のビジネス視察やビジネスマッチング会などを過去に何度も開催して来ていました。
かれこれ150社以上は確実に海外へお連れしてきました。
そのまま勢いで、海外に進出する企業、そしてその後何年もかけて視察を続けても進出しない企業、進出して飛躍的に成功する企業、そのまま失敗してしまう企業など様々です。
一番の違いは、チャンスやタイミングなど機会を自分で作れないからでしょう。
見て考えるのではく、出ると決めてスタートの一環で調べはじめるだけで大きく意味も違うでしょう。   

続きを読む>>

2014年06月21日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

沖縄本社でのセミナー

僕たちの会社の本社は沖縄県那覇市にあります。
沖縄は一番アジアに近い日本です。台湾まで約1時間、上海まで約1時間40分、香港まで約2時間30分とアジアのハブ拠点へのフライトにとても便利です。便数も多く、台北は週14便、上海は夏から、東方航空週11便、吉祥が7便と増便予定です。香港も週に19便と意外と多いかったりします。
関空や成田に行くより便利です。   

続きを読む>>

2013年12月23日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

沖縄の国際ハブ化がスタート

先日、沖縄タイムスにLCC系の国内路線就航数の記事が掲載されていました。
空港別就航数は全17路線で那覇空港は全国4位となります。(1位羽田、2位成田、3位札幌)
ですが沖縄県内の各空港を総合すると実に全国1位の就航数となります。(石垣が8路線で8位、宮古が6路線で9位で、沖縄は合計31路線)
現在はANAの国際貨物の航空物流のハブ拠点として成田、関空に次ぐ3位の物流量です。これで人の移動のハブ化が加速すると大きなチャンスになると予想されます。   

続きを読む>>

2013年11月30日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

初めての海外ビジネスの思い出

前回のブログでは、現在、タイ、ミャンマー、カンボジで展開中の海外ビジネスの展開方法を簡単に書きましたが、海外起業の参考にはなるのではと存じます。
今回はその起点となった僕が海外ビジネスの経験を書いてみたいと思います。年齢はちょうど18歳だった思います。今から24年も昔にさ遡ってしまいます。。それが現在の東南アジア方面とは全く別の北米大陸、アメリカでした。
そんな20年以上昔に想いを馳せながらのブログです。   

続きを読む>>

2013年11月15日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

グローバルビジネスとは?紺野昌彦

沖縄経済や観光などに特化したこのブログも、いつのまにか海外ビジネスが中心と移行してしまいました。
とはいいつつも僕たちの会社の根幹となる本社機能は沖縄県に存在します。
収益基盤の多くを海外にシフトしても、本社となる機能が沖縄県にはあるので、そこでの雇用、納税、情報の発信は続きます。これは本当の意味での社会事業かもしれません。グローバルビジネスネットワーク   

続きを読む>>

2013年11月14日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

ノマドワーキングの本来の意味

ノマドワーキングの本来の意味?
現在僕は東京滞在中です。
最近の僕の仕事のペースが尋常じゃなく広範囲化しています。
Facebookに「移動が半端ないですね」「アクティブですね」などとコメントを頂きますが、冷静に考えるとここ数年でビジネスフィールドがかなりの広範囲になり、また仕事の内容も多岐に増加しています。
ある意味ではこれこそが本当の意味のノマドワーカーなのかもしれません。もちろん拠点となる根拠地もありますが、より仕事のフットワークを軽くするために自宅というものを先月で廃止しました。。   

続きを読む>>

2013年10月17日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

諸刃の剣にもなりうるFacebook

諸刃の剣にもなりえるFacebook
僕の仕事でFacebookなどのSNSは欠かせない存在でもあります。
少し前のブログでも、FB仕事術的な記事もUPしたところですが、個人で仕事をしている人、ネット起業家などの多くは、このようにFBメッセージなどを通常のEメールと同じくらいのポジションで取り扱っているケースも珍しくなくなってきています。   

続きを読む>>

2013年10月13日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

大量の仕事をこなすテクニック

僕の仕事法の秘訣のひとつのお話です。
それはFacebookを使っていることです。現在、僕たちの会社は、日本法人、タイ法人、ミャンマー営業所、カンボジア営業所と複数の国に拠点があり、現在は25名を超えるスタッフが各地で様々な仕事に当たっています。ぜんぜん人手が足りてないので、年内にはその数は40名を超えることでしょう。
僕は複数の会社の経営に携わっていますが、その中の1つ、海外進出のブームに乗り海外事業を専門でおこなう現在のグローバルビジネスネットワークは事業開始からまだ11ヶ月、そしてそれを統括する国内法人に至っては設立から6か月の会社でもあります。
  

続きを読む>>

2013年09月29日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

海外ビジネスの沖縄県の優位性

現在、タイ、ミャンマー、カンボジア、中国などへ様々な事業展開をしつつあります。
僕たちの会社のベースは沖縄県。アジアゲートウェイ的発想ですが、沖縄から台北は約1時間、上海は1時間45分、香港は2時間30分とアジアのビジネスフィールドへは東京へのフライトより近い距離です。
また沖縄に就航している国際線エアラインは、ピーチアビエーション、チャイナエアライン、中国東方航空、アシアナ航空、香港エキスプレス、マンダリンなどなどで一定上のフライト数です。   

続きを読む>>

2013年09月28日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

元Google Japan社長、村上憲郎氏 沖縄講演会!

10月9日に元Google米国本社副社長兼Google Japan代表取締役社長の村上憲郎氏を沖縄に招いた講演を開催致します。
これまで「元ライブドア社長の平松庚三氏」「テラモーターズ社長の徳重徹氏」「元アップルジャパン社長の山元賢治氏」などの講演会&交流会を沖縄で開催してまいりました。今回の講演会もご期待頂ける内容かと存じます。
  

続きを読む>>