紺野昌彦オフィシャルブログ・絶えまない変化の先に

紺野昌彦オフィシャルブログ

LINEで送る

2011年03月05日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

選挙ポスター について

選挙ポスターについて
最近選挙関連の記事が連続気味になりますが、統一地方選挙や国政選挙になる可能性もありそうなので、少し政治や選挙関連のブログ記事が多くなります(^^;
選挙となれば一番目立つのが選挙ポスターなどの選挙広報物ですよね。
もちろん政策で判断するのが一番なのですが、選挙区以上レベルの選挙ではともかく地方選挙では、候補者の数が多くて全ての政策を比較する事はできません。まず多すぎるので。。ある程度政治に関心のある僕ですら、市議や県議クラスの選挙では身近な数名の方の政策を知るに止まります。あとはイメージ。いわゆるビジュアルで判断してしまいます。
選挙ポスターでだれが一番見やすいか、いいイメージが出てるかが判断基準。そしてその人の政党や、政策をみて「あっ○○党だったのか」などと。。

おそらく無党派と呼ばれる多くの人はそうではないでしょうか?
政策で訴える前に関心を持ってもらう選挙広報物でなくてはいけません。
それでようやくその次に政策や何を訴えている人なのか関心をもたれます。興味の無い人は、最後まで興味の無い人なのです。ですので選挙ポスター等の選挙広報物は非常に重要です。最近では地方選挙でもそれなりの広報物が多くなりました。そして僕も仕事の関係で、全国の選挙関連の政策冊子やポスターを手にすることが多いのですが、「この冊子は読みやすい!」「いいデザインだな」と思って手に取った冊子の候補者は殆どが当選しています。
選挙前からこのような取り組みをおこなって欲しいものですね。
このような取り組みも若い世代の政治や選挙離れ、投票率の低下を少しでも防ぐ手段ではないでしょうか。


僕たちのグループで作成した選挙広報物です。
選挙ポスター について 選挙ポスター について
上里ただし氏選挙ポスター、選挙広報物
選挙ポスター について


伊波洋一氏選挙ポスター、選挙広報物
選挙ポスター について

糸数けいこ氏、選挙ポスター

選挙後に選挙ポスター等が多く街に残るケースがありますね。
これも何とかならないのかと思うの皆さんも多いのではないでしょうか。
選挙選の動きをするのは、基本的には候補者を支援する選挙対策本部が活動を行います。その選対が各支部と共に選挙ポスターや選挙広報物を配布するのですが、これらで配置した選挙ポスター類は全て選挙後には回収しています。
ですが、街に残るのは何故でしょうか?
もちろん回収忘れもあるでしょうが、それは微々たる数でしょう。
実は選対本部以外に勝手連と呼ばれる支持者が独自に支援する組織が、選挙期間中にあちこちに立ち上がります。これは選対本部が掌握していない組織です。市民団体や、企業グループなどその顔ぶれは様々です。ここは公職選挙法の縛りは殆どありません。そのあってない組織が自分達で作ったポスターやビラ、などを多く配布してたりポスティングするのです。ここで貼られた物が回収されずに残るケースが大半ですね。
僕は仕事の一部に選挙に関わる事が多いのですが、そのほぼ全てが広報関連のお仕事。
なので、選対本部というか公式な選挙ポスターや選挙広報物の種類や数は把握できています。ですので、街に残るポスター類が、「これは何処の団体が貼ったっぽいな」「こんなの見た事はないぞ」などと分かるのですが、今でも街で見かける古ぼけたセピア色化した選挙ポスターはそういう属性のものなのですね。
勝手連で配布した皆さんも責任を持って回収しましょうね☆

過去の選挙広報物

選挙区について

駄文に長々とお付き合い頂きましてありがとうございました。




☆参考になったなと思った方はクリックください☆



ブログランキング



選挙ポスター について






選挙プランナー


Posted by cyborg-z at 20:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。