紺野昌彦オフィシャルブログ・絶えまない変化の先に

紺野昌彦オフィシャルブログ

LINEで送る

2010年12月25日

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

クラッシック

皆さん楽しいクリスマスをお過ごしですか?
僕は野郎友達ばかりと過ごしています。
やはり独身は独身で集まるのでしょうね。2日続けてくだらない話で盛り上がっていました。

昨日と今日のブログのネタは、やはりビジネスや政治経済からは少し離れた方がいいかなと(^^;
リアルなお付き合いの方々はご存知の人も多いかと思いますが、実は僕は昔ピアノを10年くらいやっていました。その影響で聴く音楽はクラッシック系の方が心に馴染みます。でも今は全く弾けませんし恐らくは音符もほぼ読めなくなっていると思いますね。デパートの楽器売り場で年に合計30分程度しか鍵盤触りませんから(--;
普通の音楽はあまり聞きません。もちろんTVやラジオで流れてくるので流行の曲は少しくらいわかりますが、実はグループや顔は一致しません(汗
見た目は相当若く見られるのですが、ハイ!中身はおっさんなのです☆

クラッシックと言っても専門で勉強したわけでもありませんし、音大を出たわけでもありません。
なので専門的ではありませんが、一般の人よりは多く知っているかもしれません。聞くのは自分にしっくり来たものに限定しています。レパートリーを増やし、裾野を広げていってるわけではありません。
基本的にはワーグナーとリスト、ショパンが3トップで好きなのですが、そんな中で大好きな曲を少し紹介したいと思います。

フランツ・リスト「ラ・カンパネラ」 (la Campanella)
この曲の指使いはいつ見ても脅威に感じます。是非最後まで見ください。最後のサビの部分なんて人のそれを超えています。
1831年から1832年にかけて作曲され、1834年に出版された最初のラ・カンパネラ。ニコロ・パガニーニのヴァイオリンの演奏を聴き、大きな衝撃を受けたリストが「僕はピアノのパガニーニになる」と言い、自らの技術を磨き上げて作り上げた曲と言われています。


携帯からは見れません

っちの方が迫力はありませんが、ベーシックでわかりやすいかもですね☆



ベートーベン月光第3楽章(beethoven)ソナタ第14番「月光」
これは若いのに超人です☆最後まで聞いてあげてください☆
2年前にPTNAのD級で金賞を取って、入賞者コンサートで「月光」の3楽章を弾いた佐野峻司くん




ベートーベン月光第1楽章(beethoven)
ちなみにこれくらいならまだ僕でも弾けます。先日試したら半分くらいは覚えていました。




最後は僕がいつも景気付けに聞く曲です。
ワーグナーのローエングリン第3幕への前奏曲




まだまだありますが、キリがないので今日はこのあたりで☆




クラッシック


絶えまない変化の先に

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


ブログランキングクリックご協力ください


同じカテゴリー(昔話&思い出)の記事
アフガンへの道
アフガンへの道(2010-12-20 00:02)

アフガニスタン潜入
アフガニスタン潜入(2010-12-18 23:49)

Posted by cyborg-z at 22:43│Comments(4)昔話&思い出

この記事へのコメント

これはこれは(笑)
クラッシック、興味がある割には
どこから触れて良いものか
いつも困ってたんです(笑)

なので、いつも薦められるままに聴くだけ(笑)

こないだは、失敗しました(笑)
情報の又聞きの又聞き(笑)
コレはダメですね(笑)

うん(笑)

では、時間が空いた時に聴いてみます(笑)
Posted by 銀ちゃん at 2010年12月25日 23:00
こんばんは(^-^*)/
ほんとにお若く見えます!!ピアノをしていたんですねー♪クリスマスパーティーお楽しみさまでした(^-^*)/
Posted by happy@coachhappy@coach at 2010年12月26日 03:43
cyborg-zさんピアノ弾かれるのですか!
素敵ですね。いつか聞いてみたいです。

わたしは子供のころおけいこたくさんしていたのに、どれも長続きせずピアノなんて黄バイエルでおわりました(^_^;)

強制されてやるものは身につかないですね。
Posted by 00375 at 2010年12月26日 08:46
ワグナーはいい。
Posted by takeyantakeyan at 2010年12月26日 11:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。