2011年03月14日
東北地方太平洋沖地震の募金お役立てください。
ここ数日はブログで今回の震災関連の記事となっています。
前回書いたように僕は、阪神大震災を経験しているのでとても他人事に思えません。
少しでも今回の被災地の応援となる事を考えて色々思考しても今できる事はこんな事くらいでしょうか。。
■Yahoo!緊急災害募金
壁紙の購入、Yahoo!ポイントで募金をすることができます。
■@niftyWeb募金
壁紙の購入で募金をすることができます。
■Goo募金
gooIDを登録すれば、壁紙の購入で募金をすることができます。
■楽天銀行
振込をすることで募金をすることができます。
■ジャパンネット銀行
振込をすることで募金をすることができます。
■シティバンク銀行
振込をすることで募金をすることができます。
■三菱東京UFJ銀行
振込をすることで募金をすることができます。
■日本財団
クレジットカードにて、一口2,000円から 募金することが可能です。
■JustGiving
チーム制になることで、チームメンバーとの交流をしながら募金活動ができます。
■ソフトバンクモバイル
◎白戸家のお父さんデジタルコンテンツ
「Yahoo!ケータイ」トップページ→「お知らせ」→「東北地方太平洋沖地震義援金受付」→お好みのデジタルコンテンツ(105円、315円、525円より)を選択→「購入」
◎ソフトバンクチャリティダイヤル(3月16日(水)開始予定)
「*5577」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って該当の支援特番を選択し、音声メッセージをお聞きください。
■KDDI
お客さまにau携帯電話から義援金サイトより「オリジナルケータイ用壁紙」および「オリジナルケータイ用待ち受けFlash®」をご購入いただくことで募金ができます。
■GROUPON
200円のクーポンを購入した場合、GROUPONが200円を加算し、合計400円として寄付をしてくれます。
■DMM.com
200円のクーポンを購入した場合、DMM.comが200円を加算し、合計400円として寄付をしてくれます。
■ネットプライス
通常のお買い物と同じように、購入ボタンを押して「購入」するかたちで募金することができます。
■T-SITE
Tポイントから募金ができます。1ポイント単位、1ポイント1円換算。
■ECナビ
ECナビポイントから募金ができます。
■はてな義援金窓口
はてなポイントにより、義援金を受け付けます。
■ニコニコ動画
募金用動画に「ニコニ広告」機能をつかい宣伝をすると、その広告に使われたポイントと同額(1ポイント=1円)が募金されます。
■mixi
支援ミクコレについては、 mixiモバイルからのみご利用いただけます。 支援ミクコレを通常のミクコレと同じように購入してください。
募金額は50pt(50円)にはmixiが同額の50円を加算し100円として、また、100pt(100円)にはmixiが同額の100円を加算し200円として寄付されます。
mixiアプリでの義援金募集については、以下のmixiアプリから対象となるアイテムを購入することで、義援金を寄付いただけます。
【PC/モバイル】サンシャイン牧場
【モバイル】星空バータウン
【スマートフォン/モバイル】まちつく
【モバイル】ガールズ☆スタイル
■GREE
オリジナルアバター「GREEボランティア」(100~10,000ゴールドの間で購入金額を任意で選択可能)をご購入いただくことで募金することができます。
■モバゲータウン
特設ページ内にてご利用いただいたモバコインを、1コイン=1円とみなし、災害義援金として募金できます。
また、WebMoneyを使って「義援金用アバター」を購入した売上全額を、災害義援金として募金できます。
■アメーバピグ
アメーバピグにログイン後、おでかけエリアの中から「地震情報交換広場」エリアをご選択いただき、エリア内に設置されているアイテム販売機より、募金対象アイテムを購入することで募金できます。10アメゴールドご購入されると、合計20円がサイバーエージェントより日本赤十字社へ募金されます。
■ハンゲーム
アバターを購入することで募金をすることができます。
■Amazon.com
米アマゾンにて、ドルにて募金ができます。
■PayPal
PayPalにて、ドルにて募金ができます。
他のサイトから複数引用させていただきました。
なお僕たちの運営する沖縄ゲストハウスYUKURUでは、震災の影響で帰る手段のない来沖中の皆様に無償で宿泊場所を提供しておりますのでお問い合わせください。 098-863-4006 沖縄ゲストハウスYUKURU

前回書いたように僕は、阪神大震災を経験しているのでとても他人事に思えません。
少しでも今回の被災地の応援となる事を考えて色々思考しても今できる事はこんな事くらいでしょうか。。
■Yahoo!緊急災害募金
壁紙の購入、Yahoo!ポイントで募金をすることができます。
■@niftyWeb募金
壁紙の購入で募金をすることができます。
■Goo募金
gooIDを登録すれば、壁紙の購入で募金をすることができます。
■楽天銀行
振込をすることで募金をすることができます。
■ジャパンネット銀行
振込をすることで募金をすることができます。
■シティバンク銀行
振込をすることで募金をすることができます。
■三菱東京UFJ銀行
振込をすることで募金をすることができます。
■日本財団
クレジットカードにて、一口2,000円から 募金することが可能です。
■JustGiving
チーム制になることで、チームメンバーとの交流をしながら募金活動ができます。
■ソフトバンクモバイル
◎白戸家のお父さんデジタルコンテンツ
「Yahoo!ケータイ」トップページ→「お知らせ」→「東北地方太平洋沖地震義援金受付」→お好みのデジタルコンテンツ(105円、315円、525円より)を選択→「購入」
◎ソフトバンクチャリティダイヤル(3月16日(水)開始予定)
「*5577」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って該当の支援特番を選択し、音声メッセージをお聞きください。
■KDDI
お客さまにau携帯電話から義援金サイトより「オリジナルケータイ用壁紙」および「オリジナルケータイ用待ち受けFlash®」をご購入いただくことで募金ができます。
■GROUPON
200円のクーポンを購入した場合、GROUPONが200円を加算し、合計400円として寄付をしてくれます。
■DMM.com
200円のクーポンを購入した場合、DMM.comが200円を加算し、合計400円として寄付をしてくれます。
■ネットプライス
通常のお買い物と同じように、購入ボタンを押して「購入」するかたちで募金することができます。
■T-SITE
Tポイントから募金ができます。1ポイント単位、1ポイント1円換算。
■ECナビ
ECナビポイントから募金ができます。
■はてな義援金窓口
はてなポイントにより、義援金を受け付けます。
■ニコニコ動画
募金用動画に「ニコニ広告」機能をつかい宣伝をすると、その広告に使われたポイントと同額(1ポイント=1円)が募金されます。
■mixi
支援ミクコレについては、 mixiモバイルからのみご利用いただけます。 支援ミクコレを通常のミクコレと同じように購入してください。
募金額は50pt(50円)にはmixiが同額の50円を加算し100円として、また、100pt(100円)にはmixiが同額の100円を加算し200円として寄付されます。
mixiアプリでの義援金募集については、以下のmixiアプリから対象となるアイテムを購入することで、義援金を寄付いただけます。
【PC/モバイル】サンシャイン牧場
【モバイル】星空バータウン
【スマートフォン/モバイル】まちつく
【モバイル】ガールズ☆スタイル
■GREE
オリジナルアバター「GREEボランティア」(100~10,000ゴールドの間で購入金額を任意で選択可能)をご購入いただくことで募金することができます。
■モバゲータウン
特設ページ内にてご利用いただいたモバコインを、1コイン=1円とみなし、災害義援金として募金できます。
また、WebMoneyを使って「義援金用アバター」を購入した売上全額を、災害義援金として募金できます。
■アメーバピグ
アメーバピグにログイン後、おでかけエリアの中から「地震情報交換広場」エリアをご選択いただき、エリア内に設置されているアイテム販売機より、募金対象アイテムを購入することで募金できます。10アメゴールドご購入されると、合計20円がサイバーエージェントより日本赤十字社へ募金されます。
■ハンゲーム
アバターを購入することで募金をすることができます。
■Amazon.com
米アマゾンにて、ドルにて募金ができます。
■PayPal
PayPalにて、ドルにて募金ができます。
他のサイトから複数引用させていただきました。
なお僕たちの運営する沖縄ゲストハウスYUKURUでは、震災の影響で帰る手段のない来沖中の皆様に無償で宿泊場所を提供しておりますのでお問い合わせください。 098-863-4006 沖縄ゲストハウスYUKURU
☆参考になったなと思った方はクリックください☆
Posted by cyborg-z at 00:10│Comments(2)
│緊急
遠い地から少しでも何か支援をと思うときに、義援金、募金の情報がこのような形でまとめられていると本当に助かると思います。
よろしければ、私のブログでもこの記事を紹介して構いませんでしょうか?
よろしければ、私のブログでもこの記事を紹介して構いませんでしょうか?
Posted by ぜんふじ at 2011年03月14日 16:18
ぜんふじさま
大変返事が遅くなりすみません。。
僕も他からの流用も多いので是非ご利用下さい。
これからも出来る努力は惜しまずがんばっていきましょうね!
大変返事が遅くなりすみません。。
僕も他からの流用も多いので是非ご利用下さい。
これからも出来る努力は惜しまずがんばっていきましょうね!
Posted by cyborg-z
at 2011年03月17日 09:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントを書く
この記事へのコメント